fc2ブログ
妙高高原 石窯のある小さな宿 ペンション ルネシャール

妙高高原 ペンション ルネシャール
TEL.0255-87-3712 info@rene3.com

妙高高原 ペンション ルネシャールのHOMEへ 妙高高原 ペンション ルネシャールへの交通案内 お問い合わせ 妙高高原 ペンション ルネシャールだより
妙高高原 ペンション ルネシャールへようこそ ペンション ルネシャールのお部屋・館内施設 ペンション ルネシャール自慢の洋風家庭料理 妙高高原 レジャー案内 ペンション ルネシャールのプラン・ご予約 体験教室
ルネ・シャールだより

オーナーが綴る妙高の四季

SAJ準指導員検定
お手伝いをさせていただいている新赤倉スキー学校
校長の薦めもあって
シーズン始めから検定に向けた練習を続けてきました。
滑走日数は・・・  スキーを履かなかった日が5日間
高校生の部活並み?

校長、主任の指導のおかげで無事合格することができました。
【2014/03/02 21:45】 | Myスキー | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
私も・・やってしまいました・・
更新が滞り申し訳ありません!

3月2日の滑走時に大転倒、左の鎖骨を折ってしまいました。
完治するには3ヶ月位い掛かるよと、医者に言われております。
現在は、ほぼ傷みも無くなり、週に1度の通院生活を送っています。

【2009/03/25 13:19】 | Myスキー | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
信越学童スキー大会

今日は、新潟県、長野県の小学生のスキー大会
私はアルペン競技の担当!

朝からの強風でリフトが止まり2時間遅れの大会となりました。
赤倉観光リゾートチャンピオンコースを果敢に攻める小学生
この中から未来のオリンピックやワールドカップで活躍する選手が
出てくるのかな?・・・

【2009/02/20 22:21】 | Myスキー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
昨日・今日良い天気

初日はあまりお天気の良くなかった
今回のスキー講習、2日目、3日目は
好天に恵まれ思う存分、スキーを楽しみました。

担当した子供達も、最終日には、スキーを揃えて
滑れるようになり、少し難易度の高い斜面にも
果敢にチャレンジ。
初日いやいや滑っていたのが嘘のよう・・

これを機会にまたスキーをしに妙高へ訪れてくれることを
願います。

明日からは杉ノ原スキー場で講習。
どんな子供達に出会えるか楽しみです。

今シーズン雪上20日目

【2009/01/29 18:10】 | Myスキー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
硬めのバーン

雪が降らない、気温が低いこともあり、相変わらず硬めの
ゲレンデコンデションが続いています。

緩い斜面で初心者の講習には、良いのかもしれませんが・・・
エッジのお手入れをしっかりとしていないと、急な斜面では
スキーが流されるかもしれません。

明日からはまたスキースクールのお手伝いが始まります。
2月中旬まで、修学旅行などの団体が、妙高高原のスキー場に
沢山はいってきます。
3日間がほとんどなのですが、初心者の子供達でも、かなり
上手になって帰っていきます。
スキーが楽しくなって、また妙高に来てくれるといいのですが。・・・

怪我をさせないように、時には優しく?、時には厳しく!
楽しんできま~す。

・・今シーズン雪上17日目・・

【2009/01/26 20:33】 | Myスキー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今日はお休み

昨日までの3日間、奈良県にある某有名私立高校の
スキー実習のお手伝いに行ってきました。
この高校は、部活動で活躍している生徒たちだけが
一般の生徒とは別枠で妙高高原にやってきます。

運動神経に優れた子達が多く、3日間でかなり滑れるように
なって行きます。
最終日には検定も受けて帰ります。
私の受け持った班の子達は全員受かったかな?

今日は用事もあったのでスクールには出勤せず
完全オフの1日でした。

最近お天気があまりよくありません。(地球温暖化?)
1月だと言うのに、雪ではなく雨が降ったりとおかしな天気が
続いています。
少し雪が降ってくれないと、ゲレンデの状態が良くなりません。

昨日で今シーズン雪上16日目・・・

【2009/01/22 21:23】 | Myスキー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
本日快晴!

本日は朝から快晴、絶好のスキー日和となりました。
スキーこどもの日と言うことで、小学生以下の子供たちは
リフト券が無料!
ゲレンデは家族連れもちょっぴり多い感じ・・

今日のレッスンは小学生のお姉ちゃんと弟のお二人
午前中は、初対面ということもあって少し緊張気味の二人でした。
午後は慣れてきて、リフトの上で色々なお話を聞かせてくれます。
一日一緒に滑った成果は・・・
スピードにも慣れ、体のバランスも良くなり、転倒も無くなります。
お天気もよく沢山滑ったので、子供たちも疲れてきていることに
気が付きません。
時々休憩を入れながら、あきないようにも工夫します。

上手に滑れるようになったお子さんと一緒に滑る保護者の皆さん
上手くなったからと言って、大人のペースで滑らないでくださいね。
当然のごとくお子さんのはかれているスキーは短いので、
緩い斜面ではスピードが あまり出ません。
ですので、緩い斜面はスピードに乗って出来るだけ縦長に、
(直滑降では無くターンを入れる)
斜度のあるところは、斜面幅を利用して、落差を少なめにし
出来るだけ一定のスピードで 滑ってあげてくださいね。

シーズン雪上13日目
明日からは高校生の団体レッスンが始まります。

【2009/01/18 20:53】 | Myスキー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
大会週間・終了!

お正月明けから続いていた、スキーの大会が
ほぼ終了です。

このあと2月に国体の公開競技としてスノーボードの大回転が
行われます。

それまでは大会のお手伝いは無く替わって、スキー学校の
団体レッスンの始まりです。
何処のスクールも同じような時期に各種の団体が入り、
日程が重なる為イントラの手配に頭を悩ませます。

今日は昨夜からの新雪が積もった、コースでの回転競技
ポールの補修に大忙しの1日となりました。

明日はレッスンが無ければ、1日フリーで滑ります。
本日今シーズン雪上12日目・・

【2009/01/17 20:43】 | Myスキー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ
TOP

HOMEようこそプラン・ご予約お部屋・館内施設洋風家庭料理レジャー案内パン教室
交通案内お問い合わせルネ・シャールだより

  Copyright©2006 ReneChar. All Rights Reserved.

妙高高原 石窯のある小さな宿
ペンション ルネ・シャール

〒949-2106 新潟県妙高市田口1556-76
TEL.0255-87-3712 FAX.0255-87-3727

妙高 高原 石窯のある小さな宿 ペンション ルネ・シャール