fc2ブログ
妙高高原 石窯のある小さな宿 ペンション ルネシャール

妙高高原 ペンション ルネシャール
TEL.0255-87-3712 info@rene3.com

妙高高原 ペンション ルネシャールのHOMEへ 妙高高原 ペンション ルネシャールへの交通案内 お問い合わせ 妙高高原 ペンション ルネシャールだより
妙高高原 ペンション ルネシャールへようこそ ペンション ルネシャールのお部屋・館内施設 ペンション ルネシャール自慢の洋風家庭料理 妙高高原 レジャー案内 ペンション ルネシャールのプラン・ご予約 体験教室
ルネ・シャールだより

オーナーが綴る妙高の四季

ハンモック完成!

IMG_6225.jpg
ハンモックが完成しました。

ペンションの周りにはハンモックをつるせる手ごろな木が無いので、
吊るす台を自作しました。
これだと何処にでも動かせるので、真夏でも日陰を求めて移動できます・・・

ハンモックのサイズと、台のサイズが少しアンバランスで
イメージする吊り方にはならなかったのが少し残念!

 

 


テーマ:新潟県 - ジャンル:地域情報

【2008/06/30 16:53】 | 愛すべき日常 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ハンモック編んでます・・

IMG_6204.jpg
編みかけのハンモック

新潟も入梅、外の仕事はあまり出来ないので、
手編みのハンモック編んでます。
3ミリのロープと、手作りの編み針(シャトル)、網目の大きさをあわせる
ゲージは、冬にスキーの手入れに使う スクレーパー。
編み針にロープを巻き取りひとめづつ、本結びという編み方で
編んでいきます。 (魚網と基本的には同じ作り)
大人が、のるには最低でも1800ミリくらいの長さがいるので、
ロープも120メートルくらい必要になります。

少し気合を入れて作業をすれば、2日で編みあがります。
編んでみたいと思われる方はお問合せください。

テーマ:新潟県 - ジャンル:地域情報

【2008/06/26 23:35】 | 愛すべき日常 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
登山道・新赤新道の整備

IMG_6197.jpg
新赤倉観光協会が主体となって行っている登山道整備の
ボランティアに行って来ました。

毎年のことですが、登山道の崩落があったり、倒木が
あったりと整備に時間がかかります。

でもお客様に安全快適な山歩きを楽しんでもらう為にと
いい汗をかいてきました。(本当は下山後のビール目当て・・)

7月12日(土)には、赤倉観光リゾートスカイケーブルの運行に
あわせた安全祈願祭も行われます。

妙高山に登られる方は、乗車料金が半額以下の700円!

http://rene3.com/

テーマ:新潟県 - ジャンル:地域情報

【2008/06/16 12:29】 | 愛すべき日常 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
散歩の途中に・・

先日お散歩の途中に目にとまった菖蒲に近寄ると
小さなばったくん?が休憩中

IMG_6172.jpg

【2008/06/11 11:04】 | 愛すべき日常 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |
TOP

HOMEようこそプラン・ご予約お部屋・館内施設洋風家庭料理レジャー案内パン教室
交通案内お問い合わせルネ・シャールだより

  Copyright©2006 ReneChar. All Rights Reserved.

妙高高原 石窯のある小さな宿
ペンション ルネ・シャール

〒949-2106 新潟県妙高市田口1556-76
TEL.0255-87-3712 FAX.0255-87-3727

妙高 高原 石窯のある小さな宿 ペンション ルネ・シャール