昨日までの雪も上がり、最高のゲレンデコンデションです
今日はお泊りのお客様と一緒に滑ろうと思っていたのですが 無情にもスクールから「今日は受講生が多くなりそうなので来てくださいね」・・・ 行動パターンを読まれたような主任からのお電話 プルークボーゲン組の小学生3名と1日一緒に滑りました。 たくさん滑って、もっと上手になってまた妙高高原にきてくださいね。 |
昨夜からの積雪が50センチを越えています。
スキー場へのアクセス道路で、動けなくなる車が続出。 4輪ともスタッドレスタイヤは常識ですが、2WDのお車の方は タイヤチェーンもご用意されたほうが安心です。 ゲレンデは新雪がたっぷり、これも一つのスキーの楽しみ、 パウダースノーを思い切り楽しんでくださいね。 お正月休みに賑わいを見せたゲレンデもこの週末は少し入り込みが減り 静かな・・・ゲレンデになりそうです。 思い切りスキーを楽しみたい方にはオススメ! |
新年あけまして オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
今年も皆様にとって良い年でありますように。 妙高高原のゲレンデは初滑りのお客様で賑わいをみせています。 年末年始に寒波襲来との予報でしたが良い方に外れました。 お天気は快晴です。 数日前の雨で、ゲレンデが少し硬くなっています お気をつけて滑走してくださいね。 |
昨日からの積雪は40センチくらい
22日からの3連休はこの時期としては最高のコンデションで 滑走できそうです。 新赤倉スキー学校は明日20日より開校します。 今日はその準備に行ってきました。 常勤のインストラクターも1人増員 大学卒業までまでアルペン競技をしていた元気いっぱいの若者です。 今シーズンよりスクールの校長も変わり昨年までと少し違った体制でのスタートとなります。 シーズン初めの足慣らしにスクールのご利用お待ちしています。 |
妙高高原にて開業18年になりますが
この時期にこれだけの積雪は記憶にありません。 でもこの雪のおかげだ今週末15日にオープン予定の各スキー場は 予定通りオープンするそうです。 赤倉観光リゾートのゲレンデも最下部で積雪が1mを超えています。 全リフトの運行は22日からですがゴンドラ(スカイケーブル)と 上部のリフトを利用すれば快適スキーが楽しめそうです。 皆さん初滑りにぜひ来てくださいね。 お待ちしてま~す。 |
本日は東赤倉ガーデニングサークルが主催する第6回ガーデニング初夏祭り。
お天気は雨模様ですが、ペンション村の中にも訪れたお客様の話し声が 聞こえてきました。 6回目ということもありこの時期を楽しみに遠方からお越しいただく お客様も多いそうです。 メンバーそれぞれが、一生懸命お手入れをしたお庭をぜひ見ていってください。 当店では、手作りパンと手作りピザの販売で協力しています。 |
ここ数年整備がされていない森林公園が区内にあります。 でも区内の貴重な自然公園なのでみんなで整備をしていきましょうと言う事になりました。 行政も利用頻度の少ないところへ予算は回せない・・・? 最初は草刈からということで区内の有志が集まり午前九時から開始! 昼食をはさんで午後4時前までの作業で、全部を刈り終えることはできませんでしたが 遊歩道などは 歩けるようになりました。 今年は毎月1回の草刈を続け、平行して地域にあった草花を植栽していく予定です。 妙高高原東赤倉テニスコートのすぐ隣近くにお越しの際はお立ち寄りください。 |
4月だと言うのに外は雪景色
昨夜からの降雪は10センチくらい かみさんは朝からスキーにお出かけです。 今週末で近隣スキー場のほとんどは営業終了 でも赤倉観光リゾートは5月連休まで営業中 運行リフトはこちらからチェック http://www.akr-ski.com/ |